初診受付サービスです

消化器内科・糖尿病内科・肝臓内科・高血圧・糖尿病
内科全般・健康診断・予防接種
経鼻内視鏡検査対応
医療法人社団一心会 高橋消化器内科糖尿病内科
〒320-0071
栃木県宇都宮市野沢町45-14

TEL 028-665-3366

経鼻内視鏡検査

経鼻内視鏡装置が新しくなりました!

内視鏡検査装置

●令和6年12月9日、新しい経鼻内視鏡装置が導入されました。


装置名:EP-6000

富士フィルムメディカル株式会社製


1年に1回の胃部内視鏡検査をおすすめいたします。ご希望により、健康診断として施行することもできます。

基本、予約優先で施行していますので、医師、スタッフにご相談下さい。

●当院では経鼻内視鏡検査を実施しております。

 ・従来の経口内視鏡(図上)

 太さは8-9mm。

 ・経鼻内視鏡(図下)

 太さは5-6mm。


<<新しい経鼻内視鏡装置の特徴>>

高出力LEDでBLI、LCIを実現

複数の高出力LED照明を用い、白色光と短波長狭帯域光を生成します。発光強度比を変えて照射しさらに画像処理を組み合わせることで、観察に適した画像を提供します。



●BLI(Blue LASER Imaging)画像

短波長狭帯域光の照射により得られる高コントラストな信号に対して画像処理を行い、血管や表面構造などの観察に適した画像を表示します。

●LCI(Linked Color Imaging)画像

赤みを帯びた色はより赤く、白っぽい色はより白くなるように色の拡張・縮小を行い、粘膜の微妙な色の違いを強調します。